理系の雑学・豆知識

物理、化学、生物、数学、地学、宇宙についての雑学・うんちく・豆知識・トリビアを集めたサイトです

  • 物理
  • 化学
  • 数学
  • 生物
  • 地学
  • 宇宙
ホーム
数学

外分点についての解説

2019/4/13 数学

シェアする

  • LINE!

外分点についての解説をつくってみました。

 

シェアする

  • LINE!

science

関連記事

NO IMAGE

三角不等式の証明を簡単に解説

|x| - |y| ≦ |x + y| ≦ |x| + |y|. 解析学で出て来る, 有用な不等式。 |x| - |y| ≦ |x + ...

記事を読む

NO IMAGE

論理記号の読み方と, 集合の記号の読み方

正しいか正しくないかが数学的にはっきり分かる言明を 「命題 proposition」という。 正しい命題は真 true であると言われ, 正...

記事を読む

NO IMAGE

円周率を百万桁ならべてみた(前編)

円周率を百万桁ならべてみました。 はてなブログの規約上、2記事に分けないと投稿できないみたいです。というわけで、以下が前半の50万桁です。 ...

記事を読む

NO IMAGE

一瞬で時速から秒速の単位変換をする小技

速さの単位変換をする際の、ちょっとした技を紹介します。自動車の教習で役に立つことがたまにあったりなかったり。使用頻度はごく稀です…。 時速○...

記事を読む

NO IMAGE

正五角形の書き方とその証明

正五角形の書き方を紹介します。 書き方1 まず円1を書きます。その円の中心を通る直線を描きます。 その直線を4等分し、そこに直径が下の円...

記事を読む


一瞬で時速から秒速の単位変換をする小技
内分点についての解説

新着記事

  • 「秋の空が高い」って、どういう意味? 気象予報士に聞いてみた
  • テブナンの定理とミルマンの定理についての解説
  • 2電力計法による三相電力測定についての解説
  • ブロンデルの定理(多相交流電力の測定)の解説
  • 電力円線図

サイト内を検索

カテゴリー

  • 化学 (74)
    • 化学基礎 (17)
    • 有機化合物 (8)
    • 無機物質 (3)
    • 物質の変化 (3)
    • 物質の状態 (3)
    • 補足 (8)
    • 高分子化合物 (3)
  • 宇宙 (8)
  • 数学 (24)
    • 微分積分 (4)
  • 物理 (146)
    • 放電 (5)
    • 歴史・伝記 (20)
    • 磁気の基礎知識 (8)
    • 量子論による電気の理解 (11)
    • 電気の基本法則 (26)
    • 電気の基礎知識 (10)
    • 電磁波の基礎知識 (11)
  • 生物 (25)
    • 植物 (12)

リンク

アニメ・ゲームの雑学・豆知識
スポーツの雑学・豆知識
芸能の雑学・豆知識
暮らしの雑学・豆知識
社会の雑学・豆知識
文系の雑学・豆知識
テクノロジーの雑学・豆知識
© 2019 理系の雑学・豆知識.